診療内容about our treatments

人工妊娠中絶術
どうしたら受けられますか?

当院は母体保護法指定医師、医療機関です。
人工妊娠中絶手術は必ず指定医療機関、指定医師で受けてください。
必ず必要な事
母体保護法によって決められています
  • お二人の同意が必要です
    お二人でのご来院は必要ありませんが、婚姻されている方は必ずご主人から、まだ婚姻されていない方は妊娠の相手の方からの同意書に署名が必要です。なければ当院では手術は受けられません。
当院での手術について
  • 人工妊娠中絶手術(自費診療)や流産手術(保険診療)を行っていますが、入院施設がないため手術日の妊娠週数が10週以上の場合や合併症をお持ちの患者さまはお断りしています。(まずは早めに妊娠の診断にご来院してください。)
  • 麻酔科医がいないため喘息(現在治療中)、薬剤アレルギーなどの合併症のある患者さまは原則お受けできません。(麻酔科医のいる総合病院でご相談してください。)
  • 意思疎通の困難な日本人や外国人の方は麻酔困難なためお受けできません。
  • 通院に時間がかかる遠方からのご来院の方はお断りしています。(合計5日間の通院が必要です。)
  • 手術料金がご用意できない方はお受けできません。(クレジットは使用できますが、一括払いのみとなりますので上限金額をご確認ください。)
  • 未成年、学生の患者さんはご両親の署名が必要です。早めに相談してください。
  • 手術法は経腹超音波でモニターしながら吸引法で施行しています。
手術の流れ
スケジュール調整の参考にしてください
  • 1

    妊娠の確認

    妊娠検査(採尿して頂きます)
    経腟超音波検査にて正常妊娠を確認
    (まだ妊娠週数が小さい場合は二回程度見させて頂きます。)
  • 2

    手術日の相談

    月曜日の手術はしていません。
    手術が決まったら先着順で、
    一日手術(未経産の方)は土曜日以外の一日診療日
    半日手術の経産婦さんは午前診療日または一日診療日
  • 3

    術前検査

    感染症チェック(血液検査)、心電図検査、胸部レントゲン検査を受けて頂きます。(原則、検査実施は午前中になります。)
  • 4

    同意書の確認、術前検査結果

    手術日の前日までに持参して頂きます。
  • 5

    手術日のタイムスケジュール

    おおよその目安です。 ご自身で自動車、自転車の運転でのご来院は禁止です。
    経産婦さん(経腟分娩)
    8:25 am ご来院して頂きます。
    8:30 am 麻酔前投薬投与
    9:00 am 手術
    午前外来の最後に退院診察、注意事項の説明。
    帰宅
    未産婦さん(出産経験がないか、帝王切開分娩のみ)
    9:00 am ご来院して頂きます。
    9:30 am 外来にて頸管拡張の前処置
    午前の外来終了予定30分前に麻酔前投薬投与
    1:00 pm頃 午前の外来終了後、手術
    午後の外来最後に退院診察、注意事項の説明。
    帰宅
  • 6

    術後診察

    原則2回診察させて頂きます。(術後合併症の発見・予防に重要な診察です) (診察費用は手術費用に含まれるため原則、お会計はありません。)
    術後1回目(術後4日前後)初回のお薬がなくなるぐらい
    内診+経腟超音波検査+薬の追加処方検討
    術後2回目 (術後7日以降)
    内診+経腟超音波検査+今後の避妊説明
  • 終診
スタッフからのメッセージ
お二人で必ずよく話し合って結論が出てからご相談ください。
結論がまだ出ていない場合には手術のご相談はできません。
迷ったら妊娠の継続をお勧めします。

診療時間

 
9:30〜12:30
15:00〜18:30
休診日 土曜午後・日曜・祝日・火曜(月1回)
火曜・木曜は不定期診療
土曜日は13:00まで
受付け終了時間は診察終了15分前まで(新患の方は30分前まで)にお願いします
【診療カレンダーの見方】
赤色は全日休診です。日にちの数字が青色で下線付きのところをクリックするとその日に何があるのかメッセージが表示されます。当日は数字が大きな太字で表示されています。

アクセス

«